創業時が融資獲得の最大のチャンス!
事業に必要な資金はできるだけ自己資金や親族からの借り入れで調達するのがベストです。しかしある程度まとまった資金が必要な場合、外部の金融機関から調達する必要が出てきます。
借金をしてまで事業を立ち上げることは、一般的には良くないことのように思われがちですが、会社の経営者にとって金融機関と取り引きをするということは、大きな意味を持ちます。
そもそも創業する際の創業資金が不足している、創業資金は自己資金で用意できているが創業後の運転資金に不安がある場合は、融資を受けることを強くお勧めします。
「融資を受けてその資金を使って大きく事業を展開し売上を上げること」は会社経営者にとって必要な能力です。
雨が降ったら傘は貸さない
自己資金が不足してから融資を受けるという方法もありますが、資金が不足し、売上も思ったほど上がらないといった状況では金融機関はお金を貸してくれません。金融機関は「雨が降ったら傘は貸さない」のです。
創業時は「雨」は降っていません。
将来の事業計画・収益計画がしっかりしていれば、金融機関はお金を貸してくれます。
そしてその資金を活用し利益を上げ、しっかり返済していくことで金融機関との信頼関係も生まれます。
一度ある程度の期間の返済実績があれば、返済期間中でも追加の融資を申し込むことができます。
もちろん融資が通る確率は非常に高くなります。
会社の成長のためには「融資を受けることができる体質つくり」が重要となります。
創業時の補助金、融資をお考えの方は
当事務所運営の補助金・融資専門サイト「創業融資相談センター」をご覧ください!